どうも、本物しこうです。
今回はソフトボール(2号)のバット選びについて紹介したいと思います。
野球・ソフトボールの打撃の重要な要素にスイングスピードやタイミング等がありますが、これらは素振りなど日々の練習の繰り返しで上達すると思いますが、練習とは関係のない要素で良い結果が生まれることがあります。それは使用するバットです。
ちなみにアマチュア野球やソフトボールで使用するバットは木製バットではなく、各バットメーカーが素材などいろいろな工夫を施しています。(性能向上しすぎたのか、最近では高校野球などで脱金属バットの動きがありますが・・・。)
なかでも「高反発」というキーワードで開発されたバットが人気であり、実力以上の長打を実現するには打って付けみたいです。
なお、個人的には私の息子はソフトボールから野球へと移行させるつもりですので、性能の高いバットを使うことで本人の実力以上の打撃結果が得られることに非常に否定的ですが、とはいっても長打を打つことで本人が打撃に自信を持つことができると思いますので、完全否定はできません。
(私の息子は安かったこともありゼット「レッドX」を使っています。素材は超々ジュラルミン製で、バットによって本人の実力以上の飛距離は出ている様子はありません。)
そこで、今後のバット選びの参考のためソフトボール(2号)に絞ってですが、どのようなバットが「高反発」つまり長打を狙えるバットかを調べてみました。
______________________________
ミズノ「Xシリーズ」
______________________________
私の地域の子供のソフトボールチームで最も多く使われているバットです。高額なのが難点ですが、素材が金属では無いため高反発が実現しているようです。
―バランス:ミドルバランス
―素材:カーボン+グラス+特殊フィルム

ミズノ(MIZUNO) ソフトボール・2号ゴム用(ジュニア用) X(78cm) 1CJFS61378 0127 ホワイト/ブルー 78cm/平均580g
- 出版社/メーカー: ミズノ
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
______________________________
ゼット「ブラックキャノン」
______________________________
私の息子の持っているゼット「レッドX」よりも2~3倍ほど高額な「ブラックキャノン」は高反発だそうです。
―バランス:トップバランス
―素材:FRP(カーボン製)

ZETT(ゼット) ソフトボール バット ブラックキャノン4L FRP(カーボン)製 80cm 540g平均 ゴールド(8200) ゴムボール2号対応 BCT52880
- 出版社/メーカー: ZETT(ゼット)
- 発売日: 2019/07/10
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る

あす楽 ZETT 2号ゴム ソフトボール用 バット ブラックキャノン4L BCT528 zet19fw
- ジャンル: キッズ・ジュニア用バット
- ショップ: 野球専門店ベースマン楽天市場店
- 価格: 22,000円
______________________________
(番外編)ミズノ「ビヨンドマックス」
______________________________
ソフトボール2号のバットはネットを調べる限り現在は販売していないので中古品やオークションなどで入手することになると思いますが、飛距離を出すにはこのバットが最強のように思います。
金額と引き換えに実力以上の飛距離を出す、と割り切れるのでしたら上述のようなバットを購入することをお勧めします。ちなみに「JSA」マークが入っていることを確認したうえで購入してください。